慢性的で治らないむくみは病気の可能性が
前ページにも書きましたが、
❒ 慢性的にむくみやすい
❒ 何日もむくみが引かない
❒ 片足だけが極端にむくんでる
❒ 全身がむくむ
❒ むくむ箇所が熱い、痛い、だるい
❒ まぶたも腫れてきた
これらは病気の可能性もあるとのことなので、ご注意下さい。
ではどんな病気があるのか見てみましょう。
むくみから考えられる疾患
☞ 腎臓疾患(腎炎・腎不全)
腎機能障害によって不要物が尿から排泄されず溜まってしまう、尿の量が少ない…などの原因で、足がむくみます。
☞ ネフローゼ症候群
こちらも腎疾患なのですが、タンパク質が全部尿にでてしまう病気。
腎臓からアルブミンという物質が漏れてしまうため、足やまぶた、全身がむくんできます。
☞ 肝硬変
肝硬変になると血液の成分量のバランスが崩れてしまうのと、
肝臓で作られるアルブミンという物質が不足することで、細胞内から血管へと水分の排出がしにくくなり、手足やお腹がむくみます。
☞ 深部静脈血栓症/肺血栓症(エコノミークラス症候群)
長時間のバスや飛行機、車移動などで同じ姿勢を取り続けると、足の静脈に血栓ができて血液が心臓に戻りにくくなるため、足がむくみます。
片足だけむくむ場合は、この病気が考えられるそうです。
☞ リンパ腫
がんの手術でリンパを取り除いたり、放射線治療でリンパにダメージがかかった方は
後遺症としてリンパの流れが悪くなり、むくむそうです。
すぐに受診した方が良いむくみと症状
こちらは危険と言われるむくみや腫れです。もし思い当たる場合は病院へ!
食事や服薬の直後に、
手、足、まぶた、舌、唇、顔、のど、消化管、気道などが腫れてしまう疾患。
蕁麻疹を伴う場合が多く、呼吸困難や吐き気、嘔吐、けいれん性の腹痛が生じることがあるためすぐに病院へ。
詳しくは… MSDマニュアル 血管性浮腫
心臓の機能低下により血行不良になることで、足だけではなく全身がむくむ場合もあるとのこと。
血圧上昇、息切れ、夜に息苦しくて横になれない場合は病院へ。
薬を飲み始めた、あるいは変えたらむくんだ場合。
薬の副作用なのですぐに病院へ。
免疫機能の異常により、自分の身体を異物として攻撃してしまう病気です。
初期症状はカゼの症状に似ていて、関節が腫れ、こわばりや痛みを伴うそう。
発熱や倦怠感、体重減少、筋力低下や筋肉痛など、なかなか治らない場合は調べてもらいましょう。
こちらも免疫機能の誤作動によって甲状腺ホルモンに異常が発生する病気です。
足、まぶた、全身がむくむ、疲れやすい、暑くて多汗(あるいは寒がって汗をかかなくなる)、手足の震え、急に体重が減るなどの症状がある場合は病院へ。
日本人の40%以上がみられる身近な疾患です。
下肢の静脈がこぶのように膨れる疾患で、むくみや足のだるさ、痛みがあり、足がつるとのこと。
ほおっておくと上記のエコノミークラス症候群になりやすく、突然死のリスクがあるそう。
※膠原病、甲状腺疾患、下肢静脈瘤は40歳以降の女性が成りやすい疾患だそうなので気をつけたいですね💦
しかしむくみが出る病気がこんなに沢山あるんですね~(;´・ω・)
うちの父はネフローゼ症候群という腎疾患でありまして、
父は20年以上前に発症したのですが、当時はまだよく知られていない病気だったのでどこの病院でも分からずに発見が遅れて危険な目に遭いました💦
一命をとりとめ、現在も薬は欠かせませんがとても元気です^^
↓下記症状がある場合はネフローゼ症候群及び腎疾患にご注意下さい。
☆ 特に何もしていないのに突然足がむくんだ
☆ ずっとむくんだままで何日も何週間も治らない
☆ おしっこが泡立つ
☆ おしっこが出にくくなった
今は尿検査と血液検査ですぐに分かるそうですし、早めに病院へ行かれると安心ですね。
怖い話しを色々書いてしまいましたが、むくみのほとんどは生活習慣や生理的な一過性のものらしいのであまり心配しない方がいいかもしれません。
ただ、人の体は基本的にむくまないように出来ているので、むくむのは必ず原因があるというのは念頭においておきたいですね💦
以上、一過性のむくみ解消法および、むくみに潜む病気について、でした(*^^*)
お気軽に一言お願いします。 ※コメントは承認制となっております。