今回は女性にとって切っても切り離せない「冷え」対策について考えてみました。
冬だけではなく一年中冷えとお友達の私たち女性(^▽^;)
おかげで生理痛や体調不良からなかなか抜け出せない…
そんな時、ポカポカ戦士「ハーブパット」が現れました(笑)
ハーブパットとは?
皆さん、ハーブパットってご存知ですか?
よくあるのはホットパットとも呼ばれるこんなカンジのものですね。
(あずきのチカラはハーブ入ってませんが)
レンジでチンして、
これずっと気になってましたが、ハーブ入りだと結構高いし、
あずきのを自分で作ろうかな~と思いつつものぐさな私はなかなか進まず。。。
そんな時、友人に勧められたのがこちらのサロンで作っているハーブパットでした。
このハーブパットが凄い!
さっそく送って頂いた物がこちらです(肩、腰当て用)
小さいのは試作品のすそ(股下)用です。
布が可愛いw
完全手作りで、長さが40cmくらいあって結構ずっしりしています!
布もサラサラで気持ちイイ~
何より到着したときからいい香りが~!ぷわ~🌸
こちらは端の輪っかに、家にある紐を通して腰回りに巻いたり、背中に斜めにかけたりして使うそうです。
(紐はできるだけ身体を圧迫しないよう幅の広いものがおススメだそう。薄手のスカーフでもいいとか)
パットの内容
そしてこちらの中身は
・国産小豆
・国産玄米
・オーガニックハーブ
を使用していて、期間限定で陳皮も入るそうですよ🍊
(ちなみにドラッグストアにあるタイプの小豆は中国産だとか)
しかもハーブはタイのハーブ農園から直輸入。
完全オーガニックで無農薬、
凄いですね!
写真引用元:domo
パット内のハーブ内容は三種類から選べます。
・ヨモギ&タンポポ
・ドクダミ&タラ
・レモングラス&ユーカリ
香りはというと、
🌼タンポポは香りがほとんど消えてヨモギに
🍃タラもほとんど香りが消えてドクダミに
🌿レモングラス&ユーカリは、ほどよく爽やか
だそうです。
評判が良く一番売れてるのがヨモギだそうで、
これめっちゃめちゃいい香り~✨
落ち着きますー!(*´Д`)
使ってみた
そこでさっそく使ってみることに!
● ハーブパットを電子レンジで500Wで2~3分温めます。
(2分30~40秒くらいがオススメだそう)
注意↓
※自動温め機能は使わないこと
※加熱し過ぎると焦げて使えなくなるそうです
● 温まったものは結構熱いので、私は最初はタオルで包んで使っています。
紐ナシで肩からかけたり(笑)柔らかくてまた気持ちいいのですよ~
「これめちゃくちゃいい!」と何回も口に出して言ってしまうほど!!
お風呂に入ってるみたいなぽかぽか具合と気持ち良さ!
じんわりじんわりあったまるので、湯たんぽやカイロとは全然違うんですよね。
そしてとにかく香りがいいー!もうスッキリ爽快で、癒されます!✨
店員さんお勧めの裏技
そして店員さんオススメの技(笑)をやってみることに。
生理痛の時など、股とお腹両方を温める方法です。
おおおおお~!!!これほんといい!こんな使い方が!!
私はお腹を温めるときは湯たんぽなんですが、湯たんぽって隙間が空くし重いので仰向けになれませんよね。
でもこちらは軽いし密着してるので、お腹も太ももも腰も全体が包まれて暖まる感じでもう完璧です!(ง ´͈౪`͈)ว
あー凄い
最高ー!✨
生理痛を和らげる効果もあるとのことですが、納得~
てかこれ当ててたらいきなりお通じ良くなりましたからね(笑)
これも温熱効果か。。。(個人差あります)
すそ(股下)用ハーブパットも
そして開発中だという、すそ(股下)を暖めるタイプのモニターをさせて頂きました!
この小さいアイパットっぽいやつです。
同じ割合のハーブが入っていい香り~✨
ミニタオルで包んで、
個人差あるようですが女性はすそも冷えてくる人がいますし(私ですが)
生理中でも安心して使えるものなので、商品化が待ち遠しいですね♫
使用期限
画像引用元:domoブログ
ちなみにハーブパットは使い方にもよりますが一年くらいは使えるそうです。
香りがなくなってきたものはすでに中身の小豆も玄米も水分が飛んで小さくなり、
なので一年をメドに、チンして焦げくさく感じたら替え時だとか^^
気になるお値段は
そしてこちらのハーブパット、どのハーブ配合でも
お値段は2000円(税別)です。
(別途送料が360円かかります)
繰り返し一年使えて、
国産あずきや玄米を使い無農薬ハーブですからね。
市販品でハーブを使った物は3~4000円するので、それを考えてもお得だと思いますよ✨
お問い合わせは下記サイトからどうぞ。
只今通販ページが調整中なので、
また、うちの記事をブログで紹介して下さったのでご覧下さい!
詳しいハーブのお話もこちらのブログに載っています^^
その他にもメニューが沢山あって、驚くほどお手頃価格ですから
私も近ければ行ってみたい~!
プライベートサロンで心身ともにリラックス出来ること間違いナシ
(●´ω`●)
最後に
いや~ほんとに温活って大事だわ~と、ハーブパットでしみじみ実感しました。
年を重ねると筋肉量が減って熱が作り出せなくなるので、
とても良い香りなので枕元に置いておくだけでもリラックスできますから、PMS(生理前症候群)も和らぎそう。
PMSはハーブティーで主に抑えております(笑)ハーブに頼りっきりですねw
関連記事

こんなに素敵な物を作って下さりdomoさんありがとう~!
以上ハーブパットのご紹介でした♪
お気軽に一言お願いします。 ※コメントは承認制となっております。